ケンドーコバヤシ『プロフィール』
- 性別:男性
- 生年月日:1972年07月04日
- 身長/体重:172cm /77kg
- 血液型:O型
- 出身地:大阪府 大阪市
- 趣味:プロレス格闘技観戦・漫画
- 出身/入社/入門:1992年 NSC大阪校 11期生
笑いの分類『生理的な笑い』/サゲの分類『謎解き』
【関連】笑わせ方の根底にある「緊張の緩和」と「笑いの分類・サゲの分類」
すべらない話『書き起こし』と『 オチの種類』
【関連】ボケの種類 18種
あのー、ガキの頃に近所であの、「希望総連」っていうあだ名の評判のおっさんがおったんです。(言葉遊びフリ)
なんで希望総連かって言うたら、僕ら公園で草野球とかするじゃないですか。
ほんなら「お前ちょっと来い」ってそこにおっさんがやって来て。そこに「キャッチャーやってるお前ちょっと来い」って。
「来な、殺す」とか言うてるんです。
小学生でビビりまくるじゃないですか。「来な、殺される」思って、とりあえず「バァー」っとバットとか置いて行ったら、「カバッ」と抱えあげられて、「希望総連!」って歌って「ポーンッ」と放り出すんですよ。(言葉遊びフリ)
そういうおっさんがおったんですよ。
で、たまに小学生でも背高いやつおるじゃないですか?175超えてるぐらい。
そのおっさんちょっと小柄なんで、「ちょっとモウモウせえ」両手で足つかして。
キーボードみたいにして「希望総連!」って背中でやるんですよね。(言葉遊びフリ)
「うわぁ、このおっさん怖いなぁ」って思ってたんですよ。
言葉自体も怖いじゃないですか?希望総連。なんか組織のもんかなとか。(言葉遊びフリ)
で、時は流れて僕、中学生なって。あの公園行ったら、まだもしかして希望総連のおっさんおんのかな?思て。
思いついてもうて、今やったら怖くないし思て。チャリンコで「バーッ」と行って見てたら、子供たちが野球やってるんですよ。
来よったんですよ希望総連が。まだやってんねや。もう5年以上経ってんのに思て。(言葉遊びフリ)
で、いつものように子供抱えて、ギターのようにして歌ってんのを、中学になって改めて気づいたんですけど、実は「希望総連」じゃなくて「キープ オン ソウル トレイン」って歌ってたんですよ。(言葉遊び)
英語わかるようになったら「キープ オン ソウル トレイン」って歌ってたんですよ。(言葉遊び)
結構なんかいい感じの歌詞で。